2010年04月27日
月経前症候群
どれくらいの人が月経前症候群で悩んでるのかな?
ちなみに、私はかなりひどかった
どれくらいかっていうと生理の始まる2週間くらい前から腰痛に始まって下腹部痛・関節痛・頭痛・イライラなどなどでしたよ。(一番ひどいときは起き上がれなかった)
今は薬で生理を起こしているので以前のような症状に悩まされることはなくなりました
学生のころから生理不順で3ヶ月や半年とか間をあけて「くる」って感じだったので若いときはわずらわしさもあって、こなくても「ラッキー
」って感じで何にも考えてなかったんだけど
今思うと怖いよね・・・
二十歳過ぎてからはやはり将来的に妊娠できるのか?とか考え始めて病院を受診したほうがいいなって。
でも、最初に行った産婦人科とは相性が悪く・・・ちゃんと婦人科を探していけばよかったんだろうけど
今お世話になっている婦人科は女医さんだし気軽に質問できるって感じで自分に合っていると思うな。
やっぱり病院選びは大事
あと、月経前症候群とか生理痛って他の人にはなかなか理解されにくいよね
最初は「みんなこんなに痛いんだ」って思っていたけど、そうじゃないのよね(苦笑)
私は冷え性でもあるので血流をよくするためにツボを押してマッサージしたり、お灸したりやってます。
ツボって凄いよね、押して痛いところの症状を見ると全部あってる
あとはやはり身体を動かすことでしょうな。運動嫌いの私は家の中でのストレッチで満足してますが。
布ナプキンも最近は良いといいますね。私も使える時は使ってます。
閉経までは付き合っていくものなので、ストレスなく毎月の月経を迎えたいものですね
ちなみに、私はかなりひどかった

どれくらいかっていうと生理の始まる2週間くらい前から腰痛に始まって下腹部痛・関節痛・頭痛・イライラなどなどでしたよ。(一番ひどいときは起き上がれなかった)
今は薬で生理を起こしているので以前のような症状に悩まされることはなくなりました

学生のころから生理不順で3ヶ月や半年とか間をあけて「くる」って感じだったので若いときはわずらわしさもあって、こなくても「ラッキー


今思うと怖いよね・・・
二十歳過ぎてからはやはり将来的に妊娠できるのか?とか考え始めて病院を受診したほうがいいなって。
でも、最初に行った産婦人科とは相性が悪く・・・ちゃんと婦人科を探していけばよかったんだろうけど

今お世話になっている婦人科は女医さんだし気軽に質問できるって感じで自分に合っていると思うな。
やっぱり病院選びは大事

あと、月経前症候群とか生理痛って他の人にはなかなか理解されにくいよね

最初は「みんなこんなに痛いんだ」って思っていたけど、そうじゃないのよね(苦笑)
私は冷え性でもあるので血流をよくするためにツボを押してマッサージしたり、お灸したりやってます。
ツボって凄いよね、押して痛いところの症状を見ると全部あってる

あとはやはり身体を動かすことでしょうな。運動嫌いの私は家の中でのストレッチで満足してますが。
布ナプキンも最近は良いといいますね。私も使える時は使ってます。
閉経までは付き合っていくものなので、ストレスなく毎月の月経を迎えたいものですね

Posted by ぼく at 10:07│Comments(2)
│女性の身体
この記事へのコメント
こんばんは^ー^)
布ナプ……あ。前に貰った「布母乳パット」一セット駄目になっちゃいましたよ
母乳吸いすぎて、傷んだみたいで。。。。(/_\;)ごめんなさい

自分の近くにもキツい時は起き上がれない人がいますが、やっぱ大変なんですね
布ナプ……あ。前に貰った「布母乳パット」一セット駄目になっちゃいましたよ

母乳吸いすぎて、傷んだみたいで。。。。(/_\;)ごめんなさい


自分の近くにもキツい時は起き上がれない人がいますが、やっぱ大変なんですね

Posted by のむりえ at 2010年04月27日 20:39
>>のむりえ
布ナプ、実はのむりえ用にって作ってもらったのがあるんだけど・・・
使ってみる?
母乳パッド駄目になったんだ(^^;)
月経は人によっては辛い以外のなにものでもないからね~
生理痛とかなくてもストレスでしょ。
布ナプ、実はのむりえ用にって作ってもらったのがあるんだけど・・・
使ってみる?
母乳パッド駄目になったんだ(^^;)
月経は人によっては辛い以外のなにものでもないからね~
生理痛とかなくてもストレスでしょ。
Posted by ぼく
at 2010年04月27日 21:59

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。