2011年12月07日
定期健診&助産師外来
昨日は、定期健診がありました
また30週を過ぎると必要に応じて実施される助産師外来も受診
定期健診では腹部エコーにて赤ちゃんの大きさなどをチェック
いまは32週目なのですが、順調に育っているようで
昨日の時点で1900gオーバーでした
前回の健診時より500gも増えてます
スクスクで安心しました。
そして頸管の長さチェックはもちろんありまして…
画像見ながら「短い?」とドキドキしてましたが
25.8ミリとギリギリのラインをキープ
いつもの様に「注射で様子を見ましょう」
と言うことでコレまた一安心でした。
残念だったのは、前回の健診もでしたがエコーでみる赤ちゃん
何故か後ろや横向きで顔が見えず
せっかくの4Dエコーなのに
3Dの微妙~な写真しか撮ることができなくて残念なんですよね
今年はあと1回健診がありますが、その時は顔を見ることができるかしら?
そして、助産師外来では日々の悩みや疑問または食事のアドバイス
妊娠中の過ごし方などいろいろな相談に耳を傾けてくれます
昨日は、気になっていた症状や骨盤ベルトを使用したほうがいいか?
など、色んなアドバイスをいただき今がラストスパートといった感じです。
37週目からは正期産と言われいつ産まれてもおかしくないので
36週いっぱいはお腹の中にいてもらわなくては
そのためにも今は無理したりはできません。
そんな中、着々とネットにて注文した布団やらチャイルドシートなどが
毎日1商品は届く感じです(笑)
最初は大きい物だけをネット注文にしようかと思っていたのですが
この際なので細々した哺乳瓶やおしりふきなどの日用品も
ネットで注文しようと思っております
家まで届けてくれる便利さに甘えちゃいます

また30週を過ぎると必要に応じて実施される助産師外来も受診

定期健診では腹部エコーにて赤ちゃんの大きさなどをチェック
いまは32週目なのですが、順調に育っているようで
昨日の時点で1900gオーバーでした

前回の健診時より500gも増えてます

そして頸管の長さチェックはもちろんありまして…
画像見ながら「短い?」とドキドキしてましたが
25.8ミリとギリギリのラインをキープ

いつもの様に「注射で様子を見ましょう」
と言うことでコレまた一安心でした。
残念だったのは、前回の健診もでしたがエコーでみる赤ちゃん
何故か後ろや横向きで顔が見えず

3Dの微妙~な写真しか撮ることができなくて残念なんですよね

今年はあと1回健診がありますが、その時は顔を見ることができるかしら?
そして、助産師外来では日々の悩みや疑問または食事のアドバイス
妊娠中の過ごし方などいろいろな相談に耳を傾けてくれます

昨日は、気になっていた症状や骨盤ベルトを使用したほうがいいか?
など、色んなアドバイスをいただき今がラストスパートといった感じです。
37週目からは正期産と言われいつ産まれてもおかしくないので
36週いっぱいはお腹の中にいてもらわなくては

そのためにも今は無理したりはできません。
そんな中、着々とネットにて注文した布団やらチャイルドシートなどが
毎日1商品は届く感じです(笑)
最初は大きい物だけをネット注文にしようかと思っていたのですが
この際なので細々した哺乳瓶やおしりふきなどの日用品も
ネットで注文しようと思っております

家まで届けてくれる便利さに甘えちゃいます

Posted by ぼく at 18:53│Comments(0)
│妊婦生活
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。